日本、マレーシア、時々フィリピン(仕事と教育と海外拠点探し)

日本とマレーシア、フィリピンを行ったり来たりの生活。マレーシア、フィリピンに海外拠点を作りたく、下調べ中です。

一時帰国中 日本の中学校と小学校に体験入学させていただきます Vol.573

初登校の朝

髪の毛も切って

きれいさっぱりになった子どもたち

 

いよいよ

一帰国中に

お世話になる

中学校と小学校の

登校が始まります

 

kaigaikyoikuijuu.hatenablog.com

ちょっと前のブログでも

書きましたが

 

大分県別府市教育委員会

「一時帰国子女及び外国人の

幼・小・中学校体験入学(園)実施要綱」

を利用させてもらいただき

すでに許可証を

いただいておりました

 

長男が初めて通う中学校は

学校のブレザーや体操服も

貸してくれました

本当にありがたいです

 

娘も

日本では

ピカピカの1年生

初めて小学校に通います

 

ランドセルも

初めての娘

 

ランドセルを買って

あげないといけないな

 

と思っていた時に

マレーシアのジョホールバル

母子留学・教育移住をしていた

先輩ご家族の娘さんが

娘のために

譲ってくれました

ありがたい限りです

 

前日から ランドセルを背負う娘

娘は

初めて背負うランドセルが

とてもうれしかった様子

 

前日から

ランドセルを背負っては

鏡に映る自分を眺めていました

 

日本のお友達も

たくさん作って

ほしいです

 

そして

日本の教育というか

本の学校でしか

やらないこと

 

例えば

「起立・礼・着席」

などの礼儀

 

5分前や2分前行動といった

事前に動くこと

 

掃除などを

みんなと一緒にすること

 

などを

体験して

学んでほしいなと思います

 

 

#初登校 #日本の学校 #一時帰国 #教育体験 #子どもの成長 #別府市 #教育移住 #母子留学 #体験入学 #別府市教育委員会 #学校側の配慮 #感謝